現在ご覧のブログは (旧ブログ) です。

(新・新版) 21世紀は宇宙文明時代
(旧ブログ) 21世紀は宇宙文明時代

(旧ブログ) を (新・新版) ブログに統合したいのですが、

(旧ブログ) には、その機能がないので、やむなく 「二本立て」 にしています。

ぜひ、主体の 『 (新・新版) 21世紀は宇宙文明時代』 も、ご高覧下さい。

(注)以前の 『 (新版)21世紀は宇宙文明時代』 は、不本意ながら
やむなく 「終了」 しました。

当(旧ブログ)の 「サイトマップ」 をご活用下さい


【連絡事項】次回記事を作成中 / 一口発言A(去年のパリ同時テロは「やらせ」の可能性あり) / B(政府のTPP強行は意図的の可能性あり)2016年11月15日

[カテゴリ: 連絡事項]

次回の記事は、すでに予告したとおり、以下のものを、現在作成中です。

『岩手県の高齢者施設「楽ん楽ん」9名溺死(台風10号)は非常に奇妙。常務理事・所長ともに「ウソをついている」可能性が濃厚(11)』

個人的な用事が、二、三、重なっているので、しばらく時間が、かかるかもしれません。

一方、上手く行けば、近日中に掲示できるかもしれません。

-----------------------------------

<一口発言A>

『去年のパリ同時テロは、「やらせ」の可能性があります』

昨年(平成27年。2015年)11月13日に起きた、フランス・パリの同時多発テロは、自作自演の「やらせテロ」の可能性が十分あり得ます。

今現在、具体的なことを述べる余裕がないので、最小限だけに留めておきます。

テロ実行犯たちは、「大統領を、意図的に『逃がそうとした』可能性」あり。

当日、大統領は、競技場でサッカー試合を観戦中でした。

テロ実行犯たちにとって、襲撃するには「もってこい」の状況です。
しかし、大統領を襲撃してはいません。

それどころが、競技場の近くで、「爆発音を響かせた」だけです。

まるで、大統領に対して、「これからテロ事件を起こします。今すぐ逃げて下さい」と、合図を送ったようなものです。

◎ 競技場内の、大統領に対し、直接襲撃を試みていない。
◎ 競技場の建物内外に対しても、襲撃を試みていない。
◎ 競技場から脱出した、大統領の車列に対しても、襲撃を試みていない。

テロ実行犯たちは、大統領を襲撃する意思が、「まったくない」としか解釈できません。

競技場の観客たちは「逃げる意思がなかった」可能性あり。

競技場外の「爆発音」を聞いて、大統領が安全のため「逃げ出した」にもかかわらず、競技はそのまま続行しました。

観客たちも、そのまま試合が終わるまで、観戦していました。

そして、競技が終わると、「あわてて、サッカー・グランドに一斉に降りてきました」

本来ならば、競技を直ちに中止して、観客たちも速やかに競技場から逃げ出すはずです。

◎ 「試合が終わるまで、のんびり観戦する」のは、あまりにも不自然です。
◎ 「サッカー・グランドに降りる」のでは、かえって危険です。

※ 「サッカー・グランド」は、競技場では、一番の「谷底」です。
しかも、さえぎるものがない、まったくの平面です。
襲撃されたら、身を隠すことも出来ず、全員あっという間に「狙い撃ち」されてしまいます。

これでは、逃げたのではなく、「撃ち殺されに行った」のと同じです。

「やらせテロ」のための、「演技」をしているとしか思えません。

彼らたちは、普通の観客に見せかけた、「やらせ芝居の出演者」と思えてなりません。

-----------------------------------

<一口発言B>

『日本政府のTPP(環太平洋連携協定)強行は、意図的の可能性があります』

肝心の米国は、大統領選挙中から、ヒラリー、トランプ両候補とも、TPPに反対しています。

そして、トランプ候補が大統領に決定しました。

なおさら、日本政府が「先走って」TPPを成立させるのは、「まったく無意味」のはずです。

にもかかわらず、いまだに「強行採決」しようとしています。

そのため、インターネット上では、安倍首相は「バカだ。間抜けだ」との意見が渦巻いています。

しかし、同じインターネット上で、一説によれば、TPPを利用して、それに関する「さまざまな国内法」を成立させようとしている、と言われています。

この「さまざまな国内法」を利用して、日本政府が「さまざまな利権あさりを企んでいる」可能性があります。

もしそうであれば、安倍首相(日本政府)は「バカや間抜け」ではなく、非常に「頭が良く。巧妙であり、ずる賢い」と言えます。

日本政府の「表側」ではなく、「裏側」に、目を向ける必要があります。

そうでないと、日本政府に「たぶらかされる」危険性があります。

もし、図らずも、「インターネット情報に惑わされてしまったら」、インターネットを使っている意味がなくなってしまいます。