現在ご覧のブログは (旧ブログ) です。

(新・新版) 21世紀は宇宙文明時代
(旧ブログ) 21世紀は宇宙文明時代

(旧ブログ) を (新・新版) ブログに統合したいのですが、

(旧ブログ) には、その機能がないので、やむなく 「二本立て」 にしています。

ぜひ、主体の 『 (新・新版) 21世紀は宇宙文明時代』 も、ご高覧下さい。

(注)以前の 『 (新版)21世紀は宇宙文明時代』 は、不本意ながら
やむなく 「終了」 しました。

当(旧ブログ)の 「サイトマップ」 をご活用下さい


【連絡事項】 次の記事を作成中です/一口発言(オリンピック)2016年01月08日

[カテゴリ: 連絡事項]

次回の記事を現在作成中です。

図が多いので、時間がかかっています。
さらに、せっかく描いた図を、一部修正する必要が生じ、ますます更新が遅れています。
ご了承願います。

次回の記事は、以下を予定しています。

(仮題)JAL123-事故調の言う「修理ミス」は、ミスではなく「作為」

------------------------

<一口発言(オリンピック)>

「健常者」のオリンピックと、「身障者」のパラリンピックを合同で行うべきです。

現状は、実際問題として、身障者をパラリンピックに「押し込めている状態」に等しいと言えます。

昔は、選手も役員など主催者側も不慣れなため、オリンピックとは別に、パラリンピックとして開催する必要があったと思います。

しかし、それから長い時間が経ちました。

今なら、合同で行っても、何も不具合は生じないと思います。

例えば、第1日目は「健常者部門」の競技を行い、第2日目は「身障者部門」の競技を行い、第3日目は「健常者部門」の競技、……、そして表彰式は、両者合同で行う。
開会式や閉会式は、競技はまったく行わないので、両者が完全に一緒に行う。

このようなやり方が、今ならいくらでも可能なはずです。

それでこそ、「身障者も、平等に、対等にオリンピックに参加した」と言えます。







コメント

トラックバック