現在ご覧のブログは (旧ブログ) です。

(新・新版) 21世紀は宇宙文明時代
(旧ブログ) 21世紀は宇宙文明時代

(旧ブログ) を (新・新版) ブログに統合したいのですが、

(旧ブログ) には、その機能がないので、やむなく 「二本立て」 にしています。

ぜひ、主体の 『 (新・新版) 21世紀は宇宙文明時代』 も、ご高覧下さい。

(注)以前の 『 (新版)21世紀は宇宙文明時代』 は、不本意ながら
やむなく 「終了」 しました。

当(旧ブログ)の 「サイトマップ」 をご活用下さい


熊本の「放射線量」が急増したとのこと。「人工地震の可能性」が濃厚です2016年05月03日

[カテゴリ: 社会問題>支配]

このたびの、「熊本・大分大地震」で、熊本の放射線量が、急増しているとのブログ記事があります。

----------

ブログ名:『richardkoshimizu's blog』
http://richardkoshimizu.at.webry.info/

『熊本地震被災地の「高放射線量」にご注目ください!緊急事態です。』   2016/04/30 22:01  
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201604/article_176.html

『「熊本人工地震による放射線量異常値」について(中間まとめ)』   2016/05/02 05:27
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201605/article_2.html

----------

「0.06μSV前後」だったものが、熊本城崩落地点など、数カ所の地点では、「3.31μSVを検知したとのこと」です。

ただし、これら、二つの記事は、いずれも「速報値」であり、詳細な確定値ではないと解釈できます。

----------

ブログ名:『杉並からの情報発信です』
http://blog.goo.ne.jp/yampr7

『【ブログ記事】なぜ熊本大地震の直前に熊本県内6市の放射線量が通常の10-30倍にもはね上がったのか?』 2016-04-20 11:49:02
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/05554ea3fe5a0af4ea6b04b0c2fee89f

----------

ブログ名:『 wantonのブログ』
http://ameblo.jp/64152966/

『熊本地震被災地で高放射線量3.31μSVを検出~自衛隊機墜落救出作業で放射能防護服!?』 2016-05-02 09:04:59
http://ameblo.jp/64152966/entry-12156035258.html

----------

「熊本・大分大地震」が、単なる「自然な地震」ではなく、「人工地震」の可能性が、より一層強くなったと言えます。
おそらく、人工地震に「間違いないであろう」と思います。

------------------------

なお、4月6日に、鹿児島で墜落した、航空自衛隊の「U-125飛行点検機」が、人工地震を引き起こすための「核爆弾(?)」を輸送していたとの説は、納得できない思いがします。

素人なので、この説が「事実無根」と否定することまでは出来ません。
しかし、どうも釈然としません。

それは、何でわざわざ「U-125飛行点検機」が、「核爆弾(?)」を輸送しなければいけないのか、納得できないからです。

「飛行点検機」は、航空自衛隊だけではなく、民間航空用に、「国土交通省・航空局」も所有しています。

『国土交通省 飛行検査』
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000351.html

「飛行点検機」は、民間、軍を問わず、地上に設置してある、さまざまな「航空保安無線施設」を、上空から飛行しながら検査(計測)するための航空機です。

「航空保安無線施設」は、いろいろあります。
例えば、滑走路に着陸する際に使用する「ILS(計器着陸装置)」、飛行機の現在位置を知るための「VOR(超短波 全方向式無線標識)や、DME(距離測定装置)」、その他です。

これらの施設は、いずれも地上から、各施設特有の信号成分を含んだ電波を発射しています。
その電波を、機上で受信しながら飛行し、その施設が正常に動作しているか調べます。

例えば、「ILS(計器着陸装置)」ならば、この電波を受信し、正しく滑走路に着陸できるか、実際に、着陸寸前まで滑走路に進入して、検査(計測)します。

『[能登空港・ILS飛行検査] ILS Flight Inspection JCAB Saab 2000 JA003G at NOTO Airport 2016.3.25 』
https://www.youtube.com/watch?v=Kqx14-Ziqvw&index=1&list=PL8aJU7SFthu2reO3iCTwwir8M9ZABhkCy

おそらく、1回だけ測って終りではなく、必要なデーターがそろうまで、何回か計測を繰返すと思います。

さらには、同じ空港や飛行場で、その他の施設の検査(計測)も、いろいろ行う場合は、かなりの時間をかける必要があります。

「飛行点検機」は、言うまでもなく、点検のための装置を機内(客席に相当する区画)に、いろいろ設置してあります。
操作員たちが座る座席も、人数分必要です。

一方、機体は、それほど大きなものではありません。
大型ジェット機などに比べたら、はるかに小さな「小型機」です。

したがって、余分な「荷物を積むスペース」は、あまりないはずです。

それは、航空自衛隊の「U-125飛行点検機」も同じです。

『航空自衛隊 主要装備 U-125』
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/shienki_tenkenki/U-125/

したがって、この機体で、人工地震を引き起こすための「核爆弾(?)」を輸送するのは、このような見地からすれば、非常に現実離れしていると、解釈せざるを得ません。

要するに、「U-125飛行点検機」は、あくまでも「飛行点検用」の航空機であって、「輸送用」の航空機ではない、と言えます。

輸送用に使うならば、例えば、「U-4多用途支援機」を用いる方が、まだ自然とも言えます。

『航空自衛隊 主要装備 U-4』
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/shienki_tenkenki/U-4/

ただし、このホームページで「小型軽量貨物などの空輸」とあるように、いくら小型化してあるといえども、「核爆弾(?)」を輸送可能かどうか、何とも言えません。

この機体の写真から想像すると、「小型軽量貨物」は、兵器や弾薬類などではなく、いわば「事務的な荷物」を、主に指しているのではないかと、思えてなりません。

自衛隊は「軍隊」ですが、兵器や弾薬類ばかりを取扱っているわけではなく、通常の官庁や企業と同じように、「事務的な物品」も多数扱っているのは、当然と言えます。

「事務的な物品」とは、例えば、ボールペン、鉛筆、消しゴム、コピー紙、書類ファイル、その他いろいろです。

(※ 「等々」を、「その他いろいろ」に変更しました。 2016-5-3)

ただし、ボールペン類をこの機体で、常に輸送している、という意味ではありません。

----------

もし本当に、「核爆弾(?)」を輸送するのであれば、「C-1輸送機」、あるいは「C-130H輸送機」などを用いるのではないかと、思います。
これらは、「戦闘用の」輸送機なので、武器弾薬類を輸送するのは「本業」と言えます。

----------

一方、例えば、「C-1輸送機」などを使おうとしたところ、あいにく全機出払っていたため、使えず、やむなく苦しまぎれに、「U-125飛行点検機」を使わざるを得なかった、という可能性も、ないとは言い切れません。

それにしても、「核爆弾(?)」を輸送するのに、よりによって、「U-125飛行点検機」を用いるのは、とても納得できません。

上手な例え話ではありませんが、子どもが生まれそうになった妊婦を、急いで病院に連れて行こうとしたところ、車がすべて出払っていたので、やむなく「自転車」に載せて運ぶようなものです。
いくら急いでいるとは言え、大昔ではなく、今の時代では「むちゃくちゃ」です。

------------------------

冒頭で紹介した、次のブログ記事を引用します。

『熊本地震被災地で高放射線量3.31μSVを検出~自衛隊機墜落救出作業で放射能防護服!?』 2016-05-02 09:04:59
http://ameblo.jp/64152966/entry-12156035258.html
---------------------------------------------------------------------------------
もし仮に、自衛隊機に何等かの大量の放射性物質が荷物として
積まれていたと仮定したら・・・

一番に考えられるのは、放射線による航空機操縦装置の基盤の
誤作動や故障によるトラブルです。
そのトラブルによって、自衛隊機が墜落した可能性が疑われます。
---------------------------------------------------------------------------------
(引用、以上)

これも、事実無根と断言は出来ませんが、どうも納得がいきません。

もし仮に、「荷物として搭載している、大量の放射性物質」から、大量の放射線が出ており、それが輸送中の機体に重大な悪影響をおよぼし、墜落したのが、もし事実ならば、「こんな危険物」を輸送するのが、そもそも不可能になります。

輸送できない荷物では、結果的に、「使い物になりません」。
どんな物でも、製造した場所、あるいは、保管してある場所から、使用する場所まで、輸送しなければ、その場所で使えません。

機体どころか、この荷物を取扱った人間自体が、「被曝(ひばく)」してしまいます。
なおさら、「危なくて」使い物になりません。

「放射性物質」であれば、あるほど、輸送に限らず、それを取扱うための「容器」の外側には、放射線がなるべく出ないように、配慮してあるのは当然です。

一つの荷物からは、微量の放射線しか出ていないにもかかわらず、荷物が「大量」であったために、放射線の総量が「大量になった」可能性も、成立しないはずです。

それは、前述のように、「U-125飛行点検機」は、小さな機体であり、内部には「飛行点検用」の装備がいろいろあり、空きスペースがあっても、それほど大きくないのは、明らかです。
機内に「大量の荷物」が置けるとは、とても思えません。

ただし、引用した上記の説が、絶対に間違っているとは、素人なので、そこまでは断言できません。

----------

一方では、墜落機の乗員を収容する際に「防護服」を着用している映像があるなど、「奇妙な点」も少なからずあり、「人工地震」と何らかの関係がある可能性もあります。







コメント

トラックバック