現在ご覧のブログは (旧ブログ) です。

(新・新版) 21世紀は宇宙文明時代
(旧ブログ) 21世紀は宇宙文明時代

(旧ブログ) を (新・新版) ブログに統合したいのですが、

(旧ブログ) には、その機能がないので、やむなく 「二本立て」 にしています。

ぜひ、主体の 『 (新・新版) 21世紀は宇宙文明時代』 も、ご高覧下さい。

(注)以前の 『 (新版)21世紀は宇宙文明時代』 は、不本意ながら
やむなく 「終了」 しました。

当(旧ブログ)の 「サイトマップ」 をご活用下さい


トイレ「閉じ込められ事故」防止に、バール(工具)の常備を2015年12月09日

[カテゴリ: 便利な情報]

<当記事の要点>

・トイレドアが開かなくなり、閉じ込められた女性が、死亡、あるいは死亡しかけた悲惨な事故が2件起きた。
・これを防ぐには、バール(工具)を非常脱出用として、トイレ内に常備すれば良い。
・大地震などで建物がゆがみ、玄関ドアが開かなくなった時にも、すぐに役立つ。
・トイレに入る時は、緊急連絡用に、携帯電話を持ち込むのが好ましい。
・携帯があれば、簡単に解決した「実例」がある。


<記事本文>

何カ月か前、東京新聞の記事に、二人暮らしの老夫婦の家で、ご主人が急病でトイレのドアをふさぐように倒れ、奥さんが運悪くトイレの中にいたため、ドアを開けられず、二人とも亡くなる、非常に気の毒な事故がありました。

さらに、何年も前に、やはり新聞記事で、一人暮らしの中年女性がトイレにいたところ、ドアの外にあった家具が倒れてドアが開かなくなり、10日ほど閉じ込められ、死にそうになった事故がありました。

トイレに閉じ込められたのが、男であったら、ドアに体当たりするなどして、何とか脱出できたのではないかと思います。

いずれも女だったので、そこまで思いつかなかったか、あるいは、力が不足して、ドアを破れなかったものと思います。

このような、悲惨と言えばあまりにも悲惨であり、馬鹿げていると言えば、あまりにも馬鹿げている事故を防ぐには、脱出用の工具をトイレ内に常備すれば、容易に解決します。

一番簡単なのは、「バール」をトイレ内に置いておくことです。

バール全体写真

写真で、長い方は約45㎝、短い方は約10㎝です。
バールとしては小型の方なので、重量も少なめです。
これなら、力の弱い高齢女性でも、問題なく扱えるのではないかと思います。

長い方の先端は、平べったくなっているので、これをドアの隙間に差し込み、ドアをこじ開けます。

バール先端A写真

長い方の先端部で、突き破るようにする方法もあります。

あるいは、直角に曲がっている部分を、金槌(かなづち)のように使って、ドアを壊します。

ただし、「金槌のように叩(たた)く」のは、バール本来の正しい使い方ではありません。
下手をすると、バールが破損して、ケガをする恐れもあります。
あくまでも、やむを得ない場合の「非常手段」です。

短い方の先端は、釘抜きになっています。

バール先端B写真

小型よりも大型の方が、「破壊力」が大きいのは言うまでもありません。
したがって、自分や家族の体格や体力などに応じて、サイズを選びます。
トイレ内のサイズも考慮する必要があります。
狭いトイレ内で、長過ぎるバールでは、思うように使えません。

上述のような事故でも起らないと、バールをトイレに備えるとは、誰も気付きません。
だからこそ、2件もの気の毒な事故を「大変貴重な教訓」として、ぜひとも活かすべきです。

大地震などで建物がゆがみ、トイレドアはもとより、玄関ドアが開かなくなった時にも、すぐに役立ちます。

なおさら、常備するべきです。

建築基準法で、トイレ内に、バールに限らず脱出用工具の設置を義務付けてほしいと、願っています。

「一家に一本バール工具」

------------------------

急病になりやすい高齢者は男女を問わず、自宅でトイレに入る時は、緊急連絡用に、携帯電話を持ち込むのが好ましいと思います。

同居者がいても、相手も高齢者だと、結果的に、役に立たない場合があります。
例えば、耳が遠くて、大声で叫んでも、テレビの音にかき消されて聞こえなかった、など。

ただし、トイレに置き忘れ、トイレの外で、いざという時に見当たらず、使えなくなったら、やぶへびです。
これを少しでも防ぐためには、トイレ内、トイレ外とも、「いつも置く場所(なるべく目立つ場所)」を決めておくのが効果的ではないかと思います。

------------------------

昔勤めていた会社で、女子用トイレのドアノブが緩(ゆる)んで空回りし、ドアが結果的に開かなくなったことがあります。

閉じ込められたのは、若い女性なので、本人が大声で叫び続け、事なきを得ました。

この場合も、携帯を持ち込んでいれば、一発で解決したのは言うまでもありません。
しかし、誰も、そこまで、なかなか気付くものではありません。